 |
 |
社名・社章の由来
1970年1月、当社は日曹製鋼株式会社から大平洋金属株式会社と社名を改めました。大平洋金属としたのは、名前自体のイメージに夢があるということを前提に、太平洋の洋上に点在する南の島より鉱石の供給を受けている関係を、また当社が国内のみならず、広く海外に発展していくことを希望を込めて命名したものです。
社名変更と同時に制定された社章は、大平洋金属の英名Pacific metalsの、それぞれの頭文字 p と m とを合掌してデザインされたものです。マークの色は朱赤となっています。 |
 |
社名 |
大平洋金属株式会社(PACIFIC METALS CO.,LTD.) |
代表者名 |
代表取締役社長 青山 正幸 |
創立 |
1949年12月1日 |
年商 |
43,488百万円(2019年度) |
従業員数 |
417名(2019年度) |
資本金 |
139億円 |
決算期 |
3月 |
大株主 |
日鉄ステンレス株式会社 三菱商事株式会社 |
主要銀行 |
みずほ銀行 りそな銀行 三井住友信託銀行 日本政策投資銀行 |
主納入先 |
日鉄ステンレス株式会社 韓国 台湾 中国 インド |
役員情報 |
氏名 |
役職 |
就任年月日 |
|
青山 正幸 |
代表取締役社長 |
2020年6月就任 |
|
藤山 環 |
取締役 |
2010年6月就任 |
|
猪股 吉晴 |
取締役 |
2017年6月就任 |
|
原 賢一 |
取締役 |
2018年6月就任 |
|
松山 輝信 |
取締役 |
2018年6月就任 |
|
一柳 広明 |
取締役 |
2020年6月就任 |
|
岩舘 一夫 |
取締役 |
2020年6月就任 |
|
松本 伸也 |
取締役(社外) |
2013年6月就任 |
|
今井 光 |
取締役(社外) |
2016年6月就任 |
|
達中 輝一 |
監査役(常勤) |
2003年6月就任 |
|
安田 健 |
監査役(社外) |
2018年6月就任 |
|
緒形 秀樹 |
監査役(社外) |
2019年6月就任 |
|
池田 修三 |
監査役(社外) |
2020年6月就任 |
事業所 |
東京本店 |
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1(大手町ビル)
TEL 03-3201-6681 FAX 03-3212-7876 |
|
八戸本社
(製造所) |
〒031-8617 青森県八戸市大字河原木字遠山新田5-2
TEL 0178-47-7121 FAX 0178-45-8118 |
|
フィリピン事務所 |
Unit-2, 22/F, NAC Tower, 32nd. St., Bonifacio Global City,
Taguig City, Philippines |
|
ジャカルタ事務所 |
Sentral Senayan II, 15th. Floor Jl. Asia Afrika No.8,
Jakarta 10270, Indonesia |
営業品目 |
フェロニッケル |
ショット、20kg型インゴット(主としてステンレス鋼の原料として使用) |
|
スラグ加工品 |
パムコクラストン(土木用資材等に使用) |
|
廃棄物リサイクル事業 |
燃え殻(一廃、産廃)、汚泥(無機性に限る。)、動植物性残さ(可燃物の付着しない貝殻に限る。)、金属くず、ガラスくず、コンクリートくず及び陶磁器くず、鉱さい、ばいじん |
|
|