パムコグリーン

肥料:パムコグリーン

肥料:パムコグリーン

パムコグリーンは、含有している酸化マグネシウム・三酸化二鉄・二酸化ケイ素が農作物の生育に効果的である事から青森県産肥料に登録され、にんにくや大根栽培等に活用されています。

その効果は土壌のpH及びMgOを上昇させる働きがあり、有効態リン酸が上昇し必要な養分の供給が効果的にされます。

また、多孔質体の特有な形状により、使用した肥料を蓄える性質があり農作物が育つ土壌環境となり、野菜の病気が減少する効果も確認されています。

特徴:畑の土壌改良に最適

パムコグリーンを使用する事で、他の肥料を減らす事が出来ます。

・マグネシウムの供給により、土壌の有効態リン酸が上昇します(リン肥料の使用を軽減)。
・鉄分の補給をします。
・土壌pHの上昇で、苦土石灰等の使用量を減らせます。
・野菜の病気(根こぶ病等)が減少します。
・土壌のパムコグリーンは水分等を約8%迄吸収し約2%迄減少するため、水分や養分を蓄え放す効果があります。

パムコグリーン(多孔質体)を光学顕微鏡で試写(倍率×50)

  • パムコグリーン(多孔質体)
  • パムコグリーン(多孔質体)

化学成分(%)

Fe2O3 MgO SiO2 CaO pH
10〜13 30〜36 48〜54 1〜3 7〜8

荷姿

・バラ
・フレコン:500kg、1,000kg

栽培例(にんにく)

にんにくのサイズが大きくなりました

  • パムコグリーン未使用 重量(1本当り):79g

    パムコグリーン未使用
    重量(1本当り):79g

  • パムコグリーン使用 重量(1本当り):148g

    パムコグリーン使用
    重量(1本当り):148g

・特殊肥料生産業者 受理番号:青森県 第1163号
・肥料販売業務開始 受理番号:青森県 第4144号

お問い合わせ

八戸本社 営業部 営業二課
TEL.0178-47-7165 FAX.0178-47-7259