公益通報制度
公益通報制度について
当社では、当社従業員・役員の不正行為やコンプライアンス、反倫理的な行為やその恐れのある行為を発見した場合に速やかに是正または未然防止するために、相談・通報することができる通報窓口を設置しております。
ご相談・通報窓口
ご相談・通報は下記窓口で E メールまたは郵便にてお受けいたします。
必要項目を記載した書式を下記に用意しておりますので、そちらをご利用ください。
社外窓口
E メール
郵便
〒039-1166
青森県八戸市根城5丁目13番17号
弁護士法人たいよう総合法律経済事務所 宛
(当窓口は受付のみで法律相談を行うものではありません)ご利用対象者
当社および関連会社の従業員、役員、派遣社員、請負契約先等(通報から過去1年以内にこれらの地位に該当する方も含まれます)
社内窓口
E メール
郵便
〒100-0004
東京都千代田区大手町1丁目6番1号
大平洋金属株式会社
「相談・通報窓口」 宛ご利用対象者
当社従業員、役員、派遣社員、請負契約先等(通報から過去1年以内にこれらの地位に該当する方も含まれます)
通報書式
ご利用にあたって
- ・ご相談・通報いただいた内容は、厳正に任命された相談員が秘密厳守で厳格に対応いたします。また、ご本人の承諾を得ない限り、相談・通報内容は最小限の範囲の関係者のみで共有いたします。
- ・ご相談・通報は、匿名でも行えますが、ご連絡先が無い場合はフィードバックが出来ませんのでご了承ください。
- ・ご相談・通報の内容は、法令、企業倫理への違反行為について「いつ」「どこで」「誰が」「誰に」「何を」「どのようにして」「どうした」等を可能な限り詳細にまとめて下さい。
- ・ご相談・通報されたことを理由にご相談・通報者やその勤務先に対して不利益な取り扱いを行うことはございません。ただし、誹謗中傷、または不正目的で通報された場合は、この限りではありません。
- ・通報に対し当社からご連絡する内容は、相談・通報者ご本人に宛てたものです。内容の全部または一部を公開(SNS等への投稿などを含みます)、転用、二次利用等されることは固くお断りいたします。